

今月のDailyレッスンが始まりました。メニューは「餃子・八宝菜・酸辣湯」です
最近は市販の冷凍餃子が美味しいと巷では人気です。油なし、水なし、蓋なしで羽根つき餃子ができるなんてビックリです。ものすごい企業努力だと思います、こんなに簡単にメイン級のおかずができるなら使わない手はないと思っちゃいますよね。私も、ものは試しに、味の●●の冷凍餃子を買いましたが、焼くもの簡単。しかも美味しい。そんなに高くない。これはみんな買うはずだわ。でも、やっぱり手作り餃子の美味しさだって負けないぞ!と思うのです。
ときおり「家で餃子なんて作った事がない」と聞くことがあります。クリームコロッケとかメンチカツのような、ちょっと難易度が高めの料理ならわかるけれど、そんな声を聴くと、その方のお子様は手作り餃子の美味しさや、餃子を家族で包む時間を経験したことないんだなぁと思ってしまうのです
美味しさが確定しているレシピと、餃子をカッコよく包む事ができれば、家で餃子を包むハードルはグン!と低くなるし、家族みんなで餃子を包む楽しい体験や思い出のおまけがついてきます。まずはママが「餃子を包むお手本」を見せてあげる事さえできれば、おうちで餃子を包むこともできるようになります。餃子作りを通して、大切なお子さんに家族の食の思い出を増やしてあげてほしいなぁー 家族の思い出の味のひとつに餃子をぜひ♡
レッスンに参加されたみなさん。もともと包むことに慣れている方や、包むのはじめて!の方もいらっしゃいました。初めてさんは、最初、おぼつかない手つきでしたが、だんだんと上達して、カッコよく包めるようになりました。餃子パーティーに呼ばれたときは、ぜひお披露目してくださいね。一応、わたくし、点心マイスターの資格を保持してますので、作業効率を良くするアイデアや包み方のコツ、カリッとした皮、ジューシーに焼き上げるポイントなど、しっかりとお伝えしています♪
教室のご予約はこちらからお願いします。
コメント