今日は、中国出身の方が料理レッスンに来てくださいました。日本料理を習いたいとメールを頂き、特別レッスンを開く事になりました。
日本語はどれくらい理解されるのかな?とかちょっと心配だったのですが
蓋を開けてみると、ご夫婦で大学で長年にわたり研究をされている優秀な方でした^^
料理の事も、日本独自の食材や料理用語もあるので
現物を見せたり、用語を砕きながら、一生懸命説明しました。
私も、中国料理の事を色々と教えていただきました。
・油を使った食事を取るのにスレンダーなのはプーアール茶をガブガブ飲むから?
・カレー&ハンバーグ&パスタって、どれくらいの割り合いで食べるの?
・スープは何で取ってるの? とか
素朴な疑問を聞きました(すごく低レベルな質問かも??)
食文化の違いって面白い!
もっともっと、お話を聞きたいなぁと思います。
私にとっても、有意義な時間でした。
ありがとうございます!
コメント