教室について 料理教室のご案内 ホームページ → こちら教室案内 → こちら初めての方へのご案内 → こちら と こちら各レッスンの内容 → こちら ご質問がありましたらメールフォーム よりお問合せください。 レッスンの先行案内をご希望の方は公式ラインをご登録してください... 2025.06.14 教室について
デイリーレッスンの様子 【岐阜】初心者歓迎!本当に美味しい親子丼が作れるようになる料理教室(6月レッスン) 親子丼は作れるけど、地味な仕上がりで美味しそうに見えないな・・そんな事を思う事はありませんか?ちょっとした事を気を付けるだけで、とっても美味しそうな仕上がりになります。「卵の扱い方」これさえ気を付けてあげれば、家族も喜ぶ納得の仕上がりに♪先... 2025.06.14 デイリーレッスンの様子
デイリーレッスンの様子 【岐阜市】親子丼をもっと見栄え良く作るための3つのポイント(5月料理教室) 親子丼は作れることは作れるけど、ごちゃっとして卵も火が入りすぎて色味も薄く残念な見た目になっていませんか?卵の扱い方さえ気を付ければ、黄色が濃くて見栄えの良い立派な料理になります。最初から最後まで同じな味わいではなく、卵に火がちゃんと通って... 2025.06.09 デイリーレッスンの様子
未分類 【岐阜】手作り餃子を完璧に焼けるようになるレッスン(5月料理教室) 「市販の餃子から卒業できます!」料理教室の後、しばらく経ってから生徒さんから嬉しいメッセージが入りました。作った手作り餃子は、あっという間に無くなったそう。市販の冷凍餃子の手軽さには負けちゃうけど「美味しいものを食べさせてあげたい」気持ちの... 2025.06.03 未分類
未分類 【岐阜】貸し切りレッスンも可能です(5月料理教室) 料理教室では3名集まれば、過去に行ったメニューを受ける事が可能ですあのレッスン、受けたかったなぁと思うメニューがありましたらご友人を誘っていただき、ぜひリクエストしてくださいねとにかく、このメンチカツが大好評でした。ご参加されたみなさま。あ... 2025.06.03 未分類
デイリーレッスンの様子 【岐阜】茶色く残念な見た目の八宝菜になってませんか?(5月料理教室中華) 八宝菜岐阜市料理教室レリッシュですレシピ通りに作ってもなんだか上手に作れない・・・同じ材料をつかっているのに何で?と思ったことありませんか?そもそものレシピが間違ってるかもしれないし、調理器具のサイズ選びが違うかもしれません。もしかしたら大... 2025.05.19 デイリーレッスンの様子
未分類 【岐阜】いつもの料理をブラッシュアップできる料理レッスンです(5月中華料理教室) かきたま汁や、卵とじうどんを作るとき、スープや出汁が濁ってしまうことありませんか?溶き入れる時の卵の白身と黄身がしっかりと混ざって黄色一色になっている事と、溶き入れた卵が煮えていない状態で、おたまで混ぜてしまうと濁ってしまいます。料理の仕上... 2025.05.14 未分類
未分類 細かく丁寧なレシピの料理教室です 餃子・八宝菜・酸辣湯包むのに手慣れた方も、初めての方も上手に包んでます餃子を作るとき、無料レシピサイトやSNSなどでレシピをさがしていませんか?「キャベツ1個」なーんて、ざっくりした量が記載されていると困っちゃいますよね。私の料理教室でお渡... 2025.05.11 未分類
未分類 5月Dailyレッスン 今月のDailyレッスンが始まりました。メニューは「餃子・八宝菜・酸辣湯」です最近は市販の冷凍餃子が美味しいと巷では人気です。油なし、水なし、蓋なしで羽根つき餃子ができるなんてビックリです。ものすごい企業努力だと思います、こんなに簡単にメイ... 2025.05.11 未分類
シーズンレッスンの様子 感謝の日 最近、なぜか鯛の切り身をみないので鮭の切り身を使っています。青魚以外でしたらほぼどんな切り身でも美味しくできます。今日は料理を楽したいな・・って時や、簡単だけど見栄えする料理を作りたい時こそ作ってもらいたいです。塩で魚の下処理をきちんとして... 2025.04.26 シーズンレッスンの様子